本文
3年生が社会科と総合の学習を兼ねて校外学習に出かけました。
最初に向かったのは「見附駅」です。
駅の中の様子を見学したり、駅員さんにインタビューをしたりしました。
見附駅の歴史や駅で働こうと思った理由など、子どもたちの質問に対して、丁寧にお話をしていただきました。
中には、「天気によって工夫していることはありますか?」と鋭い質問も!
身近にある駅の様子について学び、子どもたちも目を輝かせていました。
次は「ウエルネスタウンみつけ」に向かいました。
整備された公園や敷地内に流れる小川、そして電柱がなく電線は地中に埋まっていること等、見附市独自の住宅街について、たくさんのことに気付くことができました。
次、調査に行く日が待ち遠し様子の子どもたちです。
自分たちが知らなかった見附市の様子を学ぶ中で、もっと自分たちの市のことを好きになってほしいです。