本文
夏のプール授業に向けてAED講習会を実施しました。
基本は周囲の安全の確保、心肺蘇生を絶えずに行うこと、AEDの使用をためらわないことだそうです。
特に、心肺蘇生は救急隊が到着するまでの命綱になります。
学校では、毎年、水泳授業前になると消防署の方をお招きしてAED講習会をしています。
また、PTAのボランティアの方も、任意で参加してくださっていました。
本当にありがたいかありがたい限りです。
今年もプール授業が安全に行えるように、準備を進めていきます。
お忙しい中、ボランティアをしてくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。