ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

5年生:和菓子づくり体験

ページID:0028072 更新日:2024年6月12日更新 印刷ページ表示

「食」をテーマに、総合的な学習の時間を進めている5年生です。

前回は「出汁」についてでしたが、今回は「和菓子」についてです!
講師の先生をお招きして、和菓子作りを体験させていただきました。

和菓子の魅力は、日本の四季を五感でたのしめることだそうです。
四季に合わせた美しい和菓子の形に、子どもたちも関心を高めていました。

今回、挑戦した和菓子の形は「菊(きく)」と「撫子(なでしこ)」です。
職人さんのように手際良くは、行きませんが子どもたちの一生懸命さが伝わってくる出来栄え!
中には、「売り物になりそうだ」と太鼓判をいただいた作品もありました。

和の文化の奥深さを、また1つ学んだ5年生!
2学期にはチャレンジフードフェスティバルを開催予定です。
学びを生かし、どんなフェスティバルが開かれるのか楽しみです。

和菓子1 和菓子2

和菓子3 和菓子4


現在地 トップページ > 見附市立葛巻小学校 > 学校の様子 > 日々の活動の様子 > 5年生:和菓子づくり体験
足あと