本文
長岡工業高等専門学校の皆さんと3年1組がNIEを交えたコラボ授業を行いました。
第1弾のときにもお知らせしましたが、NIE教育とは、学校などで新聞を教材として活用する活動で、地域や社会の中で課題を見つけ、解決のために行動する力を育むことを目的として行われているものです。
3年生は、これまでにNIEタイムや総合的な学習の時間を中心として、新聞に親しんできました。
今回の授業は「高専生からの挑戦状 新聞を読んで暗号を解こう」です。
子どもたちにとっては、内容を聞いただけでも興味をそそられる活動です。
今回は、高専生がタブレットでプログラムを作り、3年生が見出しを手がかりに新聞の記事を読み取りながら、クロスワードパズルを解くという内容です。
「挑戦状」という響きからか、子どもたちもやる気満々です。
仲間と協力しながら真剣に活動を行っていました。
高専生と楽しく交流しながら、新聞への親しみを高めることができました。
長岡工業高等専門学校の皆さん、2回の授業をありがとうございました。