本文
3学期2日目からスマイル委員会主導による「あいさつ運動」が行われました。
冬休みで子どもたちの声が聞こえず、寂しかった児童玄関に明るいあいさつが響き渡ります。
今回は、各学年ごとにボランティアを募り、あいさつを行いました。
たくさんの子どもたちがあいさつ運動に参加してくれ、連日、気持ちの良い朝となりました。
参加してくれた子どもたちにはボランティアカードに印が付きます。
ボランティアカードは、学校生活の中で自分がどれくらい貢献できたか分かる指標にもなります。
ボランティアカードは年度末に家に持ち帰りになります。
年間を通じて1つでも、2つでも印が付いていたら、ぜひ、お子さんを褒めてあげてください。