本文
3年生が「みつけ伝承館」へ社会科の校外学習に出かけました。
3年生の社会科では、この時期、昔の人々の生活や道具について学習します。
教科書に出てきたような道具だけでなく、見附の昔の様子が分かるような道具がたくさん展示されていました。
中でも、今では見ることがなくなった田舟などの地域の特色にあった道具に、子どもたちも関心をもっていました。
「おじいちゃんの家で見たことがある!」と言う声も!
まだ現在の生活でも大切に使われている道具があったり、生活の変化に伴って変わっていった道具があったりと子どもたちは隅から隅まで観察していました。
熱心にメモをとる姿も見られ、もうすぐ進級を迎える子どもたちに頼もしさを感じました!
今回の見学は学習のまとめにも生かしていきます。
みつけ伝承館の皆さん、見学をさせていただきありがとうございました。