本文
5年生が全校の中心となって計画した「6年生を送る会」を行いました。
体育館や6年生教室の飾りつけなど、5年生がアイディアを出し合って6年生に喜んでもらえるように頑張りました。
会の中には各学年の出し物も!
それぞれの学年の良さを生かし、これまでの感謝の気持ちを6年生に伝えていました。
1年生は、歌「はじめの一歩」を披露してくれました。リズムに乗って体を動かす姿に6年生たちは微笑んでいました。
2年生は、歌「楽しいね」をプレゼント。会場中からは音楽に合わせて手拍子が鳴り響きました。
3年生は、ジャンボリーミッキーに合わせて6年生に一番の思い出をインタビュー!その後は、合奏「ひまわりの約束」を披露してくれました。
4年生は、曲「青と夏」に合わせて、迫力あるダンスを披露!会場を盛り上げてくれました。
5年生は、学校でよくあるワンシーンをテーマに劇「学校あるある」を披露しました。6年生からも「ある!ある!」と笑顔で声が上がりました。その後は、全校をもっと楽しませようと、6年生にかかわる「〇×クイズ」をしてくれました!
それぞれの学年の発表に6年生も喜んでくれました。
その後は、6年生からのお礼の言葉。
劇団チームによる劇「島浦太郎」を披露すると1~5年生は大盛り上がり!最後に玉手箱の中から出てきたのはライラックの花!ここからは6年生全員で曲「ライラック」に合わせてダンスを披露してくれました。そして、最後は合奏「星影のエール」でフィナーレを飾りました。
その息の合った踊りや合奏に1~5年生の子どもたちも釘付けです。
やっぱりすごい6年生でした!
6年生の卒業まで残りわずかになってきました。
卒業までにたくさんの思い出を残してもらうとともに、これまで自分たちがしてきた仕事を在校生に託していってほしいと思います。