ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

全校:水害時の避難訓練を実施!

ページID:0039486 更新日:2025年5月7日更新 印刷ページ表示

 水害時の避難訓練を実施しました。

 「県内で集中豪雨が発生し、見附市全域で道路に水があふれている。学校の周りも危険な状況である。」という想定で訓練を行いました。今回の避難方法は、学校の高さを生かした「垂直避難」です。1~3年生の子どもたちが、3階の教室に避難しました。どの学年も口を閉じて移動したり、待機したりする姿が見られ、訓練を真剣に行う雰囲気がビシビシと伝わってきました。今回の避難にかかった時間は3分40秒です。焦らず、緊張感をもって訓練ができたと思います。

 訓練後は教室に戻って事後指導を行いました。学年によっては「7.13水害」の話など出しながら担任から指導を受けていました。万が一の事態かもしれませんが、過去には実際に見附市も被害にあいました。非常事態の際の動きについて繰り返し訓練することで、とっさの時に正しい行動が出てきます。これから梅雨の時期。お家でも緊急時の避難について話題にしてみてください。

避難訓練1 避難訓練2


現在地 トップページ > 見附市立葛巻小学校 > 学校の様子 > 日々の活動の様子 > 全校:水害時の避難訓練を実施!