ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

6年生:修学旅行へレッツゴー!

ページID:0042390 更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

6年生が修学旅行に行ってきました!

天気は快晴!心配なのは暑さでしたが、6年生の元気パワーで最高の2日間になったようです。修学旅行の学年のめあては4つ。

1、修学旅行を通して、新しい仲間づくりや集団関係づくりを図る。
2、集団生活を通して、自主・自立などの精神を養う。
3、友達ときょうきょう協力し合い、友達の良さを発見する。
4、会津の歴史・文化や人から学ぶ。

6年生が一人一人が、このめあてに向かって準備を進めてきました。帰ってきた子どもたちの顔を見ると、充実した時間を過ごすことができたようです。子どもたちに思い出を聞いてみると、

「野口英雄記念館には、たくさんの人がいて記念写真も落ち着いて撮れないくらい人気な人だと分かった。」
「白虎刀を買うか迷ったけど買ってよかった!」
「鶴ヶ城の上から見た風景は、見たことないくらいきれいだった。」
「お抹茶を飲んだけど、大人の味だった。お菓子と一緒にいただくとちょうどよかった♪」
「なんといってもホテル!みんなと一緒に泊まれて楽しくて寝れなかった!」
「モーターボートはジャンプしたり、風を思いきり切って走ったりして気持ちよかった!」
「これが会津の味なんだとわっぱめしを食べながら思った。」
「赤べこの絵付け体験は暑かったけれど、思ったように上手に絵付けができてよかった。」
「班別行動・・・。バスの時間が間に合わなそうで焦った。」「うちなんて、間に合わなくて歩いたよ!」
「帰りのバスの中のカラオケ大会!思い切り楽しんだ!」

楽しかったことも、ちょっと大変だったことも、修学旅行の全部が子どもたちの思い出になったようです。バスから出てきた子どもたちの手には、たくさんのお土産が♪今回の学びは、まだまだ6年生の最初です。この学びを次の学びにつなげてほしいと思います。
修学旅行1修学旅行2修学旅行3

修学旅行4修学旅行5修学旅行6


現在地 トップページ > 見附市立葛巻小学校 > 各学年の部屋 > 6年生 > 6年生:修学旅行へレッツゴー!