ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

4年生:刈谷田川上流を調査!

ページID:0042397 更新日:2025年7月14日更新 印刷ページ表示

4年生が刈谷田川上流を調査しに行ってきました。

先日見学に行ってきた刈谷田川ダムの少し下流にある場所です。網を持ち、ライフジャケットを装着!水中スコープを覗きながら調査を開始しました!刈谷田川漁協組合の皆さんからもご協力いただき、安全を確保していただきながら川の調査をすることができました。川に入ると思っていたよりも水が冷たく感じたのか「冷た!」と声を出す子どもたち。しかし、夏の暑さもあり体が慣れてくると気持ちよさそうに活動をしていました。網を入れては何か入っていないか確認し、発見しては「この生き物はなんですか!?」と漁協さんに聞きに行くの繰り返しです。調査への熱意が冷めないのが子どもたちのすごいところです!途中でライフジャケットで水に浮かび、川の流れを確認する体験をした子もいました。プカプカとラッコのように浮く子どもたちからは「気持ち~~~♪」という声。川を整備することで、急な流れを抑えることに繋がることに気付けたようです。

刈谷田川の下流、中流、上流、ダムと調べあげた子どもたち。この学びと体験をもとに、2学期の学習が進んでいきます。頑張れ4年生!

上流1 上流2

上流3 上流4


現在地 トップページ > 見附市立葛巻小学校 > 学校の様子 > 日々の活動の様子 > 4年生:刈谷田川上流を調査!