本文
6年生が出前授業で陸上競技の長田選手から授業をしていただきました。
長田選手は世界陸上のリレーでも活躍されたアスリートです。
初めはゲーム感覚で楽しみながらトレーニングです。運動量はかなりあるのですが、楽しみながらやるとそれも苦になりません♪スタートダッシュやスタート後の走り方、リレーのバトンパスのポイントなどを丁寧に教えていただきました。最後は、男子、女子の代表の子どもたちと50m走で勝負です!現在は引退し4年間のブランクがあるといえど、一流アスリートの走りは別格!代表の子どもたちにとっては良い経験となりました。
次に場所を多目的ホールに変え、現役のときの競技に対する考え方を教えていただきました。自分に何がたりなくて、どんな練習が必要なのか考え、コーチに練習メニューを提案するなど、言われたことをこなすだけでなく自分で考えて実行することの大切さを教えていただきました。子どもたちも「うんうん」と頷きながら話を聞いていました。
人生の中で一流に出会う機会はなかなかありません。出会ったことで将来の夢を決める子も中にはいます。いろいろな考えの人と出会い、その生き方に触れたり考えを学んだりする中で自分の視野を広げてほしいと思います。


