本文
7月2日(火)当校を会場に、中越地区初任者研修が行われました。
中越地区の小中学校、特別支援学校の初任者の先生24名がお出でになり、
授業に参加したり、講話や研究協議をとおして特別支援教育について
学んだりしました。
授業参加では、一緒に個別学習や清掃をしたり、体育のサーキット運動に
取り組んだりするなど、一緒に楽しく活動しながら、子どもたちの支援の
仕方などについて学んでいただきました。
校長講話では、「社会参加と自立」を目指した当校の教育のあり方について、
研究協議では各学部の特色や特別な支援を要する子どもの理解について、
研修を深めていただきました。
当校の子どもたちと実際に触れ合うことで、参加された先生方はたくさんの
ことを学ぶことができたようです。