本文
6月23日(月)当校を会場に、新潟県特別支援学校知的障害教育校PTA連合会総会が行われました。
当日は、県内特別支援学校の保護者や教職員の皆様38名が参加しました。
総会では、6年度会務・会計の報告、7年度会務案の承認が行われ、最後に総会決議案が承認されました。
校舎見学の後、中学部・高等部の生徒たちが、作業学習で作った製品を来校者の皆様にプレゼントしました。生徒たちは、大勢の皆さんに喜んでもらえてうれしそうでした。
昼食をはさんで、午後は情報交換会を行いました。
6グループに分かれて意見交換を行い、PTA行事、役員の選出方法、高等部の通学手段など、各校の成果や課題が共有されました。
この総会は昨年までは書面審議で行われ、対面で実施されたのは実に6年ぶりです。
久々に一同参集して実施されたことで、より有意義な情報交換がなされ、参加された皆様は満足そうな表情でお帰りになりました。
本総会実施に当たり、事前準備、運営、後片付け等、PTA役員の皆様から多大なご尽力をいただきました。本当にありがとうございました。