ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > スマイルみっけ > 施設紹介 > 学校町子育て支援センター > おやこひろば パパとあそぼう!!(学校町子育て支援センター)

本文

おやこひろば パパとあそぼう!!(学校町子育て支援センター)

ページID:0001122 更新日:2025年10月9日更新 印刷ページ表示

パパやおじいちゃんが参加しやすいイベントです。お子さんと一緒に笑顔あふれる時間を過ごしませんか?子育て支援センターをまだ利用したことのない方たちも、この機会にぜひどうぞ!
※申込みは不要です。ぜひ直接会場に遊びに来てくださいね。

今回の「おやこひろば パパとあそぼう!!」は…

第4回 リトミック遊び

音楽やリズムに合わせて、親子で一緒に体を動かしましょう♪お子さんとパパが楽しめるふれあい遊びが満載です。

日時

令和7年12月6日(土曜日) 10時30分~11時20分頃

講師

小見 英晴さん(リトミック研究センター)

場所

学校町子育て支援センター(ネーブルみつけ内)

 

「おやこひろば パパとあそぼう!!」の様子

令和7年度 第3回の様子

10月5日(日曜日)に「手作りおもちゃ&ふれあい遊び」を行いました。歌に合わせてふれあい遊びや体操をしたり、パネルシアターを見たり、手作りおもちゃを作って遊んだりと、盛りだくさんの時間を楽しみました。

ふれあい手遊び
たかいたかい
ふれあい遊びでは歌に合わせてくすぐり遊び。体操ではパパやママの高い高いで、子どもたちは大喜びでした!

ふうせん
カラフルなふうせんのお話をじっくり見ていましたよ。

手作りおもちゃシール貼り
けん玉に挑戦
最後は手作りおもちゃです。ネコとネズミのけん玉に顔シールを貼って完成!ネコをゆらゆらさせたりお散歩したり、けん玉をしたり、いろいろな遊び方を楽しみました。

令和7年度 第2回の様子

8月30日(土曜日)バルーンパフォーマーJinさんをお呼びして、「バルーンパフォーマンスショー」を行いました。愉快な効果音や音楽に合わせたパフォーマンスショーは大盛り上がり!後半は参加の皆さんでバルーンアートに挑戦!パパたちが一生懸命に可愛らしいワンちゃんを作ってくれました。

バルーンショー画像
まずは愉快なマジックから、ショーの始まりはじまり~!

バルーンショー画像2
バルーンアート画像
バルーンアート画像2
パパたちも一生懸命バルーンアート作りに挑戦しました。

バルーンアート画像3
バルーンショー画像5
バルーンショー画像6
素敵な作品をたくさん作っていただき、とても楽しい時間になりました。

令和7年度 第1回の様子

6月29日(日曜日)健幸フェスタとのコラボ企画として、講師に見附市総合型地域スポーツクラブの藤崎康平さんをお呼びして「親子うんどうあそび」を行いました。当日は半分以上のパパの参加があり、親子で楽しそうに遊ぶ姿が見られました。

手遊び
手遊びからスタート

パパのトンネル
カラーボール
ハイハイ競争
色々な動きで楽しく身体を動かしました。

メダルのプレゼント
最後は講師先生より、楽しかったメダルのプレゼントをしてもらいました。

令和6年度の様子

令和6年度のイベントの様子もぜひご覧ください♪