本文
引っ越しによるごみの出し方
町内のごみステーションへ
燃えるごみとして出せるもの
- リサイクルできない紙類(汚れた紙、洗剤などの臭いのついた箱、写真、感熱紙など)
- リサイクルできない衣類(汚れや破れがあるもの、綿入り衣類、ペット用に使用した毛布やタオルなど)
- プラスチック製品(リサイクルマークのないもの、おもちゃ、CD、バケツ、プランターなど、プラマークがついたもので洗っても汚れが落ちないもの)
- 布革製品(靴、カバンなど)
燃えないごみとして出せるもの
- ガラス、せともの、刃物など(危険なものは紙で包んでください)
- かさ(指定袋(大)で出してください)
- 金属類(重量物を除く)
- 針金ハンガー
※スプレー缶やカセットボンベは、使い切ってから穴をあけ、資源ごみ(カン)で出してください。
戸別収集(粗大ごみ)
燃えるごみ、燃えないごみの指定袋に入らないもので、最長辺が2m未満、重量が60kg未満であることが条件となります。
※指定袋に入るものでも、鉄アレイやダンベルなどの重り、スキー靴などは粗大ごみとなります。
- 家具類
- 布団類(しばること)
- 自転車
- 家電製品(家電リサイクル対象品目、家庭用パソコンを除く)
- その他(カーペット、電気毛布、じゅうたんなど)
申込み方法
1.申し込む
収集指定日の1か月前から1週間前までに、株式会社高橋産業へ電話で申し込んでください。
※株式会社高橋産業 個別収集用電話番号 0258-66-8688
申込み受付時に、住所・氏名・電話番号・ごみの品目と数量(1回につき5品目まで)を確認させていただきます。
町内ごとに収集の曜日が決められていますので、町内別収集日一覧でご確認ください。なお、土曜日、日曜日、祝日および年末年始はお休みです。
町内別収集日一覧[PDFファイル/148KB]
2.処理券を購入
「粗大ごみ処理券」を指定袋及び粗大ごみ処理券販売店で購入し、ごみごとに貼ってください。
3.ごみを出す
電話でお知らせした収集日の早朝から朝8時までに、自宅前に出してください。立ち合いは不要です。
清掃センターへ直接持ち込む
清掃センターへの家庭ごみの直接搬入についてをご覧ください。
処理困難ごみ
- 有害性があるもの(農薬、劇薬、工業薬品など)
- 爆発の恐れがあるもの(消火器、ボンベなど)
- 引火性のあるもの(ガソリン、廃油、燃料油脂類など)
- その他(自動車などの部品、建築廃材など)
※処理は販売店や取扱店もしくは一般廃棄物許可業者へご相談ください。
一般廃棄物許可業者
- 株式会社高橋産業:上新田町5番19号(電話:66-2986)
- 株式会社小林先二商店:今町5丁目3番5号(電話:66-2388)
- 株式会社越佐:新町1丁目12番3号(電話:62-2326)
- 有限会社寺尾産業:今町3丁目3番10号(電話:61-2348)
リサイクルできるもの
「ごみの分け方・出し方ガイドブック」をご覧ください。