ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > まちづくり課 > スポーツ全国大会などへの出場者の感想(令和3年1月~)

本文

スポーツ全国大会などへの出場者の感想(令和3年1月~)

ページID:0001900 更新日:2023年8月16日更新 印刷ページ表示

第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会 高橋 凛さん

大会期日

令和3年1月5日~10日

出場者

高橋 凛さん

種目

バレーボール

成績

一回戦敗退

感想

春の高校バレーという素晴らしい大舞台に3年間立つことができました。
今年はコロナウイルスという社会的な状況があり、開催すら定かではではなかったにも関わらず、出場できたことを嬉しく思います。私達はたくさんの方々に支えて頂き、バレーボールをすることができました。周囲の方の温かみや環境、先生方、仲間、これら全てが私の力になっていました。感謝しています。
試合開始 コートに並ぶ選手試合中の様子
サーブの様子応援席の横断幕

第73回全国高等学校バスケットボール選手権大会SoftBankウインターカップ2020五十嵐 優衣さん

大会期日

令和2年12月23日~29日

出場者

五十嵐 優衣さん

種目

バスケットボール

成績

一回戦敗退

感想

全国大会へ行けるチームでバスケットボールがしたいと思い入学した高校で、夢を叶えることができてうれしかったです。そして、たくさんの人の支えや応援のおかげでバスケットボールをすることができていると気づきました。
全国のレベルは思っている以上に高く、たくさんの刺激を受け自信になりました。

第20回全国小学生ソフトテニス大会  見附市ソフトテニススポーツ少年団

大会期日

令和3年3月29日~31日

出場者

早川 寛康さん・佐藤 照晟さん
戸川 瑠花さん・山崎 日万莉さん(崎=たつさき)
菊地 孝さん(男子コーチ)・菊地 弘江さん(女子コーチ)

種目

ソフトテニス

成績

早川・佐藤ペア

予選リーグ
3勝0敗で決勝トーナメントへ
決勝トーナメント
1回戦4-2で岐阜に勝
2回戦1-4で大阪に負(ベスト32)

戸川・山崎ペア(崎=たつさき)

予選リーグ
1勝2敗で3位トーナメントへ
3位トーナメント
1回戦4-2で千葉に勝
2回戦1-4で兵庫に負(ベスト32)

出場しての感想

(男子コーチ 菊池孝さんより)
例年行っている県外勢と練習ができずに不安な全国大会出場であったが、県内の強化練習や直前の元町コートでの調整練習ができました。
選手も小学生最後の試合ができ、無事に帰ってこられたことが成果ではないかと思います。
多くの指導者、保護者をはじめ、ソフトテニス関係機関及び行政機関の方々の応援・支援に感謝いたします。

第1回全日本バトントワーリングジュニア選手権大会 小出 佳穂さん

大会期日

令和3年3月26日~27日

出場者

小出 佳穂さん

種目

バトントワーリング

成績

ソロトワール 15位
ダンストワール 8位

感想

この大会は、昨年延期になってしまった大会だったので、今年開催されてとてもうれしかったです。
演技は2種目ともバトンを落とすミスをしてしまい、とてもくやしかったですが、初めて入賞できてうれしかったです。
これからも、自分の目標に向かって頑張ります。
応援ありがとうございました。

第2回全日本バトントワーリングジュニア選手権大会 小出 佳穂さん

大会期日

令和3年3月27日~28日

出場者

小出 佳穂さん

種目

バトントワーリング

成績

ソロトワール 10位
ダンストワール 3位

感想

今年は練習ができること、大会があることが当たり前ではなかった中、全国大会が開催されて「大会に出ることができてうれしい!ありがとうございます。」の気持ちで演技してきました。順位は1種目でドロップをしたけれどうれしい順位をいただきました。
自分らしく演技できて良かったです。
全国大会の反省を次の大会にいかせるようにがんばります。たくさんの応援ありがとうございました。

第35回世界バトントワーリング選手権大会日本代表選手権大会 坂井 心優さん

大会期日

令和3年3月26日

出場者

坂井 心優さん

種目

バトントワーリング

成績

第35位

感想

初めての世界大会への挑戦でした。
コロナで昨年延期された大会が開催されとてもうれしかったです。
レベルの高い人達との競技でしたので、とても緊張しましたが、精一杯の演技ができたと思います。
応援ありがとうございました。

第1回全日本バトントワーリングジュニア選手権大会 坂井 心優さん

大会期日

令和3年3月26日~27日

出場者

坂井 心優さん

種目

バトントワーリング

成績

ダンストワールジュニアI第17位

感想

コロナで昨年延期された大会が開催されとてもうれしかったです。
ダンストワールという種目は4回目の出場でしたが悔しい演技となってしまいました。
ずっと続けている種目なのでもっと練習しようと思いました。
応援ありがとうございました。

第2回全日本バトントワーリングジュニア選手権大会 坂井 心優さん

大会期日

令和3年3月27日~28日

出場者

坂井 心優さん

種目

バトントワーリング

成績

ダンストワールジュニアI第7位
ソロストラットジュニアI第24位

感想

コロナで開催されるかわからない状況でしたが、無事に開催されうれしかったです。
この1年は練習できることのありがたさを感じ、全ての事は当たり前ではないんだと思いました。
入賞することができましたが、もっと努力していきたいです。
応援ありがとうございました。
ほう賞バトントワーリング1ほう賞バトントワーリング2ほう賞バトントワーリング3

NBPガールズトーナメント2021 全日本女子学童軟式野球大会 関 愛羽さん・関 蒼羽さん・関 洋平さん

大会期日

令和3年7月31日~8月5日

出場者

関 愛羽さん・関 蒼羽さん・関 洋平さん(マネージャー)

種目

女子学童軟式野球

成績

2回戦敗退

出場しての感想(関 洋平さんより)

新潟県野球連盟として初めて女子学童野球選抜チームを結成して参加しました。
6月中旬にチームを結成して、大会に臨む前に各選手が所属しているチームと練習試合を行い本番を迎えましたが、対戦した佐賀県のチームは長い期間活動を行っていることもあり、こちらが力を出し切る前に流れを失ってしまい、2対21と大差で負けてしまいました。
関 愛羽選手は先発投手として試合に出場、関 蒼羽選手は5回から二塁手として途中出場しました。
点差が離れても、選手全員があきらめることなく最後まで声を出し続けました。
結果は満足がいくものではありませんでしたが、二人とも普段は男の子と一緒に野球をしており、今回同じ女子の仲間たちとチームを組むことができて非常にうれしかったようです。
来年以降も中学生選抜や学童選抜に選ばれるようにこれから頑張っていくと、張り切っています。
女子野球集合写真1女子野球試合開始2
女子野球4女子野球3

令和3年度全国高等学校総合体育大会アーチェリー競技大会高円宮賜牌第54回全国高等学校アーチェリー選手権大会 齊藤 幸一朗 さん

大会期日

令和3年8月20日

出場者

齊藤 幸一朗さん

種目

アーチェリー

成績

男子団体戦 41位

感想

今回、福井で開催されたインターハイでは全国の選手権達の実力を見ることができ、とても興奮し、貴重な経験になりました。あまり、良い成績を収めることができませんでしたが、自分達の精一杯のプレーをすることができました。
今回インターハイに参加できたのは、指導してくださった先生方や仲間、家族の応援があたからです。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

第37回全国小学生陸上競技交流大会 江田 直秀さん

大会期日

令和3年9月18日~19日

出場者

江田 直秀さん

種目

陸上 男子コンバインドA(走高跳・80mハードル)

成績

9位

感想

全国のみんなは「強いぜ~!!」という感じの雰囲気だった。
特に80mハードルはみんなハードルを素早く飛び越していて、すごいな~と思った。
実勢に走ってみたら結果は組の1着で12秒87。今回は向かい風(-2.8m)で難しいレースになりそうだったけど、その中で自己ベストを出せて良かった。総合結果は9位だった。
この調子で、次は、中学校へむけて練習をして110mハードルで13秒台を出したい!!

小学生陸上交流大会1小学生陸上2
小学生陸上3

第27回全国高等専門学校水泳競技大会 小出 彪威さん

大会期日

令和3年12月18日~19日

出場者

小出 彪威さん

種目

水泳

成績

100m自由形10位
200m自由形11位

感想

去年中止になって出たくても出ることができず、悔しい思いをする結果になってしまった分も今年の全国高専で全力を出しきり、後悔が残ることが無いように挑んでいきました。
ベストタイムを出すことはできなかったものの、部員の皆と一緒に高専大会に出て思い出を残すことができたのはとても嬉しかったです。
第27回高専水泳大会 小出彪威さん

第27回全国高等専門学校水泳競技大会 小出 雫雪さん

大会期日

令和3年12月18日~19日

出場者

小出 雫雪さん

種目

水泳

成績

100m自由形優勝
200m個人メドレー2位

感想

初めての高専大会。緊張したし、不安も多かったけれどとても楽しかったです。
他県の人たちと競い合う機会がなかなかなかったので、とても貴重な経験になりました。
レースでは、自分の出場した種目で、2位と1位をとるという満足のいく成績を残せて良かったです。
これからも日々の練習を大切に頑張っていきたいと思います。
第27回高専水泳大会小出雫雪さん第27回高専水泳大会 小出雫雪さん集合

第21回全国小学生ソフトテニス大会 小栗 悠英さん・高橋 璃絃さん・菊地 孝さん

大会期日

令和4年3月30日~31日

出場者

小栗 悠英さん、高橋 璃絃さん、菊地 孝さん(コーチ)

種目

ソフトテニス

成績

予選リーグ:3敗で4位トーナメントへ
4位トーナメント:3位

出場しての感想(男子コーチ 菊地孝さんより)

コロナ禍のため大会規模が縮小となり、県内外勢との強化練習及び通常の団体活動もできず、不安な大会出場であった。しかし、他県は6年生が多く参加する中、5年生の小栗・高橋ペアは強豪選手との試合をすることで次年度に向け良い経験となった。多くの指導者、保護者をはじめ、市ソフトテニス関係機関及び行政機関の応援・支援に感謝いたします。
第21回全国小学生ソフトテニス大会

第2回わんぱく相撲女子全国大会  篠田 優那さん・目黒 菜穂さん・佐藤 可澄さん

大会期日

令和3年11月14日

出場者

篠田 優那さん・目黒 菜穂さん・佐藤 可澄さん

種目

女子相撲

成績

篠田 優那さん ベスト8

感想

篠田 優那さん
初めての大会出場で、ベスト8まで進めて良かった。
とても緊張したので、たくさん練習して本番で成果が出せるように次はがんばりたいです。

目黒 菜穂さん
1回戦めは、シードからのスタートでしたが、負けてしまい残念でした。
でも、全国大会に行き戦った経験は宝物になりました。

佐藤 可澄さん
日々のけいこをがんばり、県のブロックで全力で戦い、全国大会へ出場しました。
試合前は緊張して、お腹が痛くなったりしましたが、土俵に立って、息を整え、全力で試合に取り組みました。
結果は負けてしまいましたが、すごくいい経験になりました。

第3回全日本バトントワーリングジュニア選手権大会 小出 佳穂 さん

大会期日

令和4年3月25日~27日

出場者

小出 佳穂さん

種目

バトントワーリング

成績

ソロトワール女子ジュニアI 32位
ダンストワールジュニアI 6位

感想

今回の大会では、自分が納得できる演技ができず、悔しかったです。
ですが、自分が直さなくてはいけない課題がたくさんわかりました。
今回の反省や感じたことを次にいかせるようにがんばります。
大会を運営してくださった先生方、スタッフの皆様、そして応援してくださった皆様ありがとうございました。