ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 市民税務課 > にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会

本文

にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会

ページID:0039246 更新日:2025年5月12日更新 印刷ページ表示

講演会画像

にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会

 見附市では共同参画についての関心、理解を深めることを目的とし、公益財団法人 新潟県女性財団が主催する「にいがた女(ひと)と男(ひと)フェスティバル2025講演会」をライブ配信で開催いたします。

日時

 6月21日(土曜日)13時30分~15時30分(開場13時00分)

場所

 ネーブルみつけ研修室(2)

定員

 20名(事前申し込みが必要です)

参加費

 無料

演題

 すべての人に知ってほしい女性の健康支援
 ~働く女性の本音が教えてくれたこと~

講師

 高尾美穂(たかおみほ)さん (産婦人科医・医学博士・産業医)

 女性のための統合ヘルスクリニック「イーク表参道」副院長。
 働く女性の産業医として内閣府男女共同参画局・人事局などで職員研修を担当。
 長年ヨガを愛好し、多くのヨガインストラクターを指導。YouTube「高尾美穂からのリアルボイス」では、女性のお悩みに答え、楽に生きられる考え方を配信している。

申込方法

 お電話、メール、または申込書を市民税務課窓口9・10へ持参のいずれかでお申込みください。
 ※申込書は、市役所・公民館設置しているほか、市のホームページからダウンロードできます。
  申込書 [Wordファイル/30KB]  講演会チラシ [PDFファイル/1.12MB]
 市民税務課 電話:62-1700(内線145・146)  メール:shiminzeimu@city.mitsuke.niigata.jp

​申込期限

 6月16日(月曜日)※定員20名になり次第締め切ります。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)