本文
放射線科
当科では、色々な画像診断装置を使って、診断や治療に役立つ画像を得られるように最善を尽くしています。
担当医
放射線科部長 |
三浦 惠子 院内の患者さまのCT,MRI,超音波検査を行っております。 日本医学放射線学会認定専門医 |
使用機器の紹介
1.磁気共鳴画像診断装置(MRI) |
東芝 Vantage Titan 1.5T/i 腰痛、上肢痛、下肢痛、しびれ、膝や股関節痛の痛みなどの整形外科の疾患、脳梗塞や脳出血などの頭の病気、胆石症、肝臓腫瘍などの腹部の病気、子宮・卵巣などの婦人科の病気の診断が役に立ちます。放射線を使わないので被ばくはありません。検査中は大きな音が響きます。所要時間は、10分~60分位です。 |
2.X線全身コンピュータ断層装置(CT) |
Revolution Evo Ex 令和4年3月導入 輪切り画像から、多断面画像や立体画像を作成します。 |
3.デジタルラジオグラフィ |
Canon Cxdi
|
4.乳房撮影(マンモグラフィー)装置 |
Ge Medical Senographe Pristina 被験者にやさしいデザイン。 |
5.骨密度測定装置 |
Toyo Medic B-Cube Dxa法による前腕骨専用骨密度測定装置です。 |