ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

青木浄水場に行ってきました!(7月10日)

ページID:0028422 更新日:2024年7月11日更新 印刷ページ表示

青木浄水場に行ってきました!(7月10日)

3・4年生が、社会科『水はどこから』の学習で、青木浄水場へ見学に行き、原水と呼ばれる川の水の不純物を取り除く「膜ろ過装置」の仕組みについて、実験を通して教えていただきました。 装置を通すと汚れた水が、あっという間に透明になることに子どもたちは驚きの声をあげていました。 また、クイズ形式で、お風呂や洗濯などで使う家庭での水の量を考えました。 1日に水を一人あたり、約224リットルも使っているという事実は子どもたちに衝撃を与えていました。 見学を通して、水を大切に使っていこうという気持ちが高まりました。

1

2

3

4


現在地 トップページ > 見附市立見附第二小学校 > 学校の様子 > Daini News(日々の活動) > 青木浄水場に行ってきました!(7月10日)