ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

充実!見附子育て教育の日(11月17日)

ページID:0033039 更新日:2024年11月19日更新 印刷ページ表示

充実!見附子育て教育の日(11月19日)

2限に音楽発表会を行いました。 低学年は「メッセージ」「きらきらぼし」「ドレミのうた」を、中学年は「にじ」「茶色の小びん」を、高学年は「君は虹を見たかい?」「Paradise Has No Border」を、最後に全校合唱「大空賛歌」を披露しました。 晩秋の紅葉で彩られた里山にとけこんでいくような素敵な合唱、合奏でした。

3限に見附市企画調整課危機管理室の方を講師にお招きして、親子で全校防災スクールを行いました。 はじめに、ハザードマップで水害が起きたら自分の家はどうなるのかを親子で確認しました。 そして、どこに避難したらよいか、また、日ごろからどのような準備をしたらよいか考え、マイタイムラインをつくりました。 最後に非常食になるものや簡易テント、ベッドを見せていただきました。 災害時の備えと行動について学んだ1時間でした。

4限は学習参観でした。

5限は、5・6年生が14日に収穫した長岡菜を使って、第二小区やすらぎの郷(まち)コミュニティのご協力のもと、全校児童で長岡菜の塩漬け作業を体験しました。 おいしい煮菜になるように心を込めて漬け込みました。

1

2

3

4

5

6


現在地 トップページ > 見附市立見附第二小学校 > 学校の様子 > Daini News(日々の活動) > 充実!見附子育て教育の日(11月17日)