本文
5時間目の保健体育の授業で
見附市教育委員会子ども課と見附市スポーツ協会の方から
小児生活習慣病予防について学びました
生活習慣病というと大人だけの病気のような気がしますが
実は 子どもでも生活習慣病になる場合があります
また 子どもの時に身に付けた習慣が原因で大人になってから発病する場合も
あります
生活習慣病にならないようにするコツや検診の活用についても理解を深めました
健康を維持するためにも 運動がやはり重要だなあと実感したのではないでしょうか
ちなみに 脳の中にある細かな血管を一本にしてつなげてみると600kmの長さになるというのは
とってもびっくりしましたね