ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

7/11 さつまいも交流

ページID:0042514 更新日:2025年7月11日更新 印刷ページ表示

今日の昼休みに 友和会の事務局員と

鹿児島県の南さつま市立金峰学園の小学生とで

オンラインを活用したさつまいも交流会を実施しました

 

遠く離れた両校は 場所は違えど お互いにさつまいもを栽培しています

互いのさつまいも栽培等の情報交換および交流を通して

それぞれの学校の取組に新たな視点やアイデアを取り入れる機会となりました

 

両校それぞれが取組紹介を行い その後質疑応答をし合いながら

互いにヒントを得たのではないでしょうか

 

金峰学園の紹介の中で 特に驚いたのが 鹿児島県で収穫されるさつまいもの約半分が

芋焼酎に使われているということでした

 

見附中学校からは 製品化する予定のドーナツのネーミングを金峰学園小学生に考えてもらう

大胆な質問を行い 小学生からは とってもナイスなネーミングをいただきました

ほんの短時間ではありましたが 貴重な交流の機会となりました

 

11

11

 


現在地 トップページ > 見附市立見附中学校 > 学校の様子 > 日々の活動 > 7/11 さつまいも交流