本文
1限の道徳の授業の様子です
2年生のあるクラスでは 明日のMMFで歌う
いのちの歌 に関わる学習をしていました
2011年の東日本大震災で妻と子を失った自衛官の方についてのお話です
この方は その教訓を伝えようと 全国の子どもに向けて語りかける活動をされています
語りかけるのは 命の意味 です
そして この方が大切にしている曲が いのちの歌 なのです
この方の今の生き方と いのちの歌 の歌詞を関連付けながら
明日 自分たちが歌う いのちの歌 について思いを馳せていました
※この学習は 2021年3月11日に放送された関テレNEWS特集を題材に取り扱わせていただきました