本文
1年生の給食の様子です
新型コロナ感染症が流行する前は 班ごとに食べるのが当たり前でしたが
3クラス共に 授業と同じように黒板の方向を向いて食べています
最近 インフルエンザなどの感染症が流行し始めているので 感染対策もばっちりです
今日のメニューは
牛乳 ごはん 高野豆腐の卵とじ
和風のりポテトサラダ にしんの昆布煮 でした
にしんが給食のメニューになるのは珍しいですよね
長年教員を続けているT先生やY先生も 給食でにしんは初めてだよね と話していました
骨がなく とっても食べやすくとても美味しかったです 生徒からも大人気でした
また 和風のりポテトサラダもとっても美味しかったです
しかし きのこ類が入っていたので 生徒は苦戦していました
S先生は きのこが苦手な生徒が多いんですよ と話していました
私はきのこが大好きなので・・・ きのこが人気のないことに びっくりしました