ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

学校の沿革

ページID:0012698 更新日:2023年10月13日更新 印刷ページ表示

沿 革

昭和 61. 4. 1  見附市立西中学校創立(葛巻中学校と見附中学校の一部を統合新設)

             初代 田端 晋 校長着任

4. 4  校旗制定 入学式

5.10  PTA結成総会

7.19  校歌制定発表会

平成  元. 4. 1  第2代 熊倉行正 校長着任

3. 3.29  コンピュータ室増設

4. 1  第3代 鹿住悌治 校長着任

5. 4. 1  第4代 押木 勝 校長着任

7. 8. 7  同窓会発会式

11. 6  創立10周年記念式典

8. 4. 1  第5代 中川 直 校長着任

9. 9.14  西関東吹奏楽コンクール銀賞

11. 4. 1  第6代 田浦善雄 校長着任

    8. 4  北信越大会(ソフトテニス団体3位)

    9.11  西関東吹奏楽コンクール銀賞

   12. 8. 8  北信越大会出場(ソフトテニス・水泳)

    9. 3  西関東吹奏楽コンクール銅賞

13. 6.29  学校評議員会発足(年2回定例会を実施)

    8. 7  北信越大会出場(卓球・ソフトテニス・水泳)

14. 4. 1  第7代 岡嶋祥栄 校長着任

    8. 7  北信越大会出場(ソフトテニス・水泳)

    9.14  西関東吹奏楽コンクール銀賞

16.  7. 13  集中豪雨による水害(7月13日水害) 

         8. 21  全国中学校ソフトテニス大会 女子第5位

         10. 24~11月3日中越大震災のため臨時休校(10.23 中越大震災)

17. 4. 1  第8代 丸山 登 校長着任

    8.19  全国大会出場(陸上 110Mh)

   11.12  創立20周年記念祝典・祝賀会

18. 8. 8~9北信越大会(ソフトテニス女子団体3位、男子個人2位、女子個人5位、相撲 2位)

    8.18  全国大会出場(男子個人・女子個人 ベスト16位)

19. 8. 7~8北信越大会出場(陸上・ソフトテニス・相撲)

    8.21  全国大会出場(陸上 200M 準決勝進出)

    8.22  全国大会出場(ソフトテニス個人)

20. 4. 1  第9代 高野富士雄 校長着任

    8. 8   北信越大会(陸上 女子100M1位、女子走り幅跳び6位 、女子400MR2位、男子ソフトテニス団体出場5位)

    8.20  全国陸上大会(100M7位、200M6位)

21. 8. 5  北信越大会(陸上 女子砲丸投、男子ソフトテニス個人出場)

22. 8. 5  北信越大会(陸上 男子砲丸投4位、女子走幅跳5位、男子ソフトテニス 団体3位)

23. 3.11  東日本大震災

    4. 1  第10代 清水伸二 校長着任

24. 8. 8  北信越大会(女子ソフトテニス 団体優勝、個人優勝、3位)

    8.19  全国中学校ソフトテニス大会(女子 団体出場、個人優勝)

25. 8. 9  北信越大会(女子ソフトテニス 団体優勝、個人2位、3位)

    8.19  全国中学校ソフトテニス大会(女子 団体優勝!新潟県史上初、個人戦個人2位、3位)

   12~1. あいさつ部有志が立ち上げ

26. 4~    ボランティア部有志が立ち上げ

27. 9. 6  創立30周年記念品 ステージ緞帳一式 寄贈:実行委員会

   10.31  創立30周年記念式典・記念合唱コンクール

    1.8   創立30周年実行委員会を検討委員会として、半袖体操着を乾きやすく丈夫なものにリニューアル

    2.10  見附ライオンズクラブ 善行表彰 「あいさつ部」「ボランティア部」

    2.14  北信越中学生ソフトテニスインドア大会 女子・団体優勝

28. 4. 1  第11代 杉坂 晃 校長着任

    7.20  音楽室エアコン設置完了
    9.10  西関東吹奏楽コンクール銀賞

    3.23  年度内に複数の準備会をもって、「西中学校を支える会」発足が固まる

29. 8.3~4  北信越大会(男子ソフトテニス 団体出場、女子ソフトテニス 団体3位)

    9. 2  「西中学校を支える会(後援会)」設立総会を開催

    3.30  体育館トイレ改修・障害者トイレを新設、生徒玄関スロープを新設、
          校舎階段5カ所に手すりを設置、自転車小屋改修・物置小屋を新設

30. 4. 1  第12代 小堺 和也 校長着任

    7. 6  3階3年生教室 エアコン設置

    8.8~9  北信越大会(男子ソフトテニス 団体優勝)(女子ソフトテニス 個人5位)

    8.21~23 全国大会(男子ソフトテニス 団体5位)

    2. 13  見附ライオンズクラブ 善行表彰 「あいさつ部」「ボランティア部」

    2. 26  見附市教育サンクス賞 「あいさつ部」「ボランティア部」

    3. 8  体育館床テニスコートライン塗装

    3.20  校舎屋根パッキン交換、体育館屋根一部補修

令和元.  7. 1   全学習室 エアコン設置

     8.7~8  北信越大会(男子ソフトテニス 団体優勝、個人優勝、個人3位)

     8.20~22  全国大会(男子ソフトテニス 団体5位)

    10.10    プールサイド改修工事

     2. 12  見附ライオンズクラブ 善行表彰 「あいさつ部」「ボランティア部」

     2.26   見附市教育サンクス賞 「あいさつ部」「ボランティア部」

     3.24~25 コンピュータ室Pc(タブレット)入替作業、大型モニター用Pc設置及び無線Ap設定

    3.27    屋上出入り口扉入替

  2. 8.25     テニスコート土入れ・転圧作業

    11.10   浄化水槽フェンス修繕

    12.22   GIGAスクールタブレット端末導入

     12.28   体育館・体育館男女トイレ自動水道蛇口取付    

    3.3   体育館放送室機器(アンプ)入替

    3.16   プールポンプ室濾過器修繕

   3.18   校長室IP電話機設置

 3.   4.1   第13代 水戸 巌 校長着任

 3.    7.17~19 県大会 陸上 共通女子200m 個人3位

                                             共通女子4×100Mr 準決勝進出

                男子ソフトテニス 団体ベスト8

                                   特設柔道 個人2位

   8. 3~ 5 北信越大会  陸上 共通女子200m 個人1位

                 共通女子200m 個人6位

                                     特設柔道 個人1回戦敗退

       7 県吹奏楽コンクール 中学校B 銀賞

    11. 25 生徒玄関前外灯建替

    12. 19 県アンサンブルコンテスト 管楽打楽器木管八重奏 金賞

                       管楽打楽器八重奏   銀賞

    12. 28 体育館及び柔剣道場等LED取替

4. 8. 1~ 6 北信越大会 陸上 共通女子200m 1位
                   共通女子走幅跳 6位
   8.10    県吹奏楽コンクール 中学校Bの部 銀賞
   8.18~22  全国大会 陸上 共通女子200m 5位
 11. 3     創造アイデアロボットコンテスト新潟県大会 基礎部門優勝
  2.       土砂災害防止に関する絵画 国土交通事務次官賞


現在地 トップページ > 西中学校 > 学校紹介 > 学校の沿革 > 学校の沿革