ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 見附市消防本部 > 聴覚や言語に障がいをお持ちの方へ~Net(ネット)119緊急通報システムの運用を開始しました~

本文

聴覚や言語に障がいをお持ちの方へ~Net(ネット)119緊急通報システムの運用を開始しました~

ページID:0021428 更新日:2022年7月1日更新 印刷ページ表示

聴覚障がいをお持ちの方、または口頭で意思を伝えることができない方のために以下のサービスを行っております。

Net(ネット)119緊急通報システム

Net(ネット)119緊急通報システムとは

 聴覚や発話に障がいがあり、音声で緊急通報をすることが困難な方が、スマートフォンや携帯電話を使い、タッチパネルやボタン操作で簡単に素早く119番に通報することができるサービスです。
 見附市消防本部では、令和4年7月1日からNet(ネット)119緊急通報システムのサービスを開始しています。
net119の画像1
net119の画像2

利用対象者

  1. 聴覚又は発話に障がいがあり、音声での通報が困難である方
  2. 見附市に在住又は在学・在勤の方

※障がい者手帳の交付を受けている必要はありません。

Net(ネット)119のご利用には、事前登録が必要です

 本サービスを利用するには、インターネットでの申請か、窓口での申請(窓口:見附市消防本部 警防課通信指令係)のいずれかの方法で申請をお願いします。
Web登録のご案内[PDFファイル/2.01MB]

機種変更時は買い替える前の機種で手続きが必要です

 現在ご使用中の携帯電話を機種変更する場合は買い替える前の機種で手続きが必要となります​​。
機種変更の手続きについて(携帯電話) [PDFファイル/1.47MB]
機種変更の手続きについて(スマートフォン) [PDFファイル/1.66MB]

メールアドレス変更の手続き

 携帯電話のメールアドレスを変更する場合、手続きが必要となります​​。
メールアドレス変更の手続き-携帯電話版 [PDFファイル/1.24MB]
メールアドレス変更の手続き-スマートフォン版 [PDFファイル/1.06MB]

関連様式(ダウンロード)

利用登録・変更・廃止申請書兼同意書[PDFファイル/165KB]
利用登録・変更・廃止申請書兼同意書[Wordファイル/31KB]
利用登録・変更・廃止申請書兼同意書【記入例】[PDFファイル/177KB]
Net119あんしんパンフレット[PDFファイル/2.62MB]

Fax(ファックス)119

Fax(ファックス)119とは

自宅にあるFax(ファックス)を使用し、緊急通報をすることができるサービスです。

Fax(ファックス)119の通報要領

  1. Fax(ファックス)119通報用紙に必要な事項を記入します。
  2. Fax(ファックス)機能のある電話機に用紙をセットして「119番」をダイヤルし、送信ボタンを押します。
  3. 通信指令員がFax(ファックス)を受信したら、消防車・救急車が出動したことをFax(ファックス)で返信します。
  4. もし、救急車出動の返信Fax(ファックス)が届かなかった場合は、用紙が届いていない可能性がありますので、再送信するか、近所の方に助けを求めてください。

関連様式(ダウンロード)

Fax119送信用紙[PDFファイル/95KB]
Fax119送信用紙[Wordファイル/42KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)