本文
豊穣の秋の大収穫 葛巻小学校5年生が明晶町の棚田で稲刈り
9月24日、明晶町の棚田で葛巻小学校5年生63人が稲刈りを行いました。
葛巻小学校では毎年5年生が米作りを実施しており、5月の田植えから稲刈りまでの約4か月間、定期的に棚田に通って様子を確認し、草刈などの管理を行いました。
当日は、「合同会社みつけらいく」の奥田誠代表、「明晶町保全会」の農家さんの指導のもと、稲刈りとはざかけに挑戦。子どもたちは手分けをして、鎌で稲を刈る手刈りと刈った稲を束ねる藁結びを行っていきました。慣れない作業に戸惑いつつも、農家さんから指導を受け、順調に作業を進めた子どもたち。最後に、藁で結んだ稲を協力し合って運び、はざかけを行いました。子どもたちは、立派に育った稲の収穫を喜んでいました。