ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 都市基盤部 > 都市環境課 > 空き家について

本文

空き家について

ページID:0001301 更新日:2023年8月16日更新 印刷ページ表示

空き家等について

 近年、家屋所有者の高齢化や核家族化、親族の遠隔地への転出、または一人暮らしの高齢者が施設へ入所されるなど、様々な理由による空き家が見附市内でも目立つようになってきました。
 空き家については「きちんと管理されているもの」から「いっさい管理されず老朽化して危険な状況にあるもの」など、様々あります。

まずは「どうするか」

 新潟県が作成した「空き家処分・活用フロー・相談内容別連絡先[PDFファイル/903KB]」と「空き家が気になったら読む本[PDFファイル/4.83MB]」をご覧いただき、活用又は処分をご検討ください。(下線部をクリックすると、新潟県ホームページ<外部リンク>の該当ページが別で開きます。)

 なお状態の良い空き家等でも、放置すると劣化が進みやすく思わぬ損失が生じる可能性があるので、十分にご注意ください。
(例:税や電気・ガス・水道料、修繕などの維持管理等の費用、建物本体やエアコン、水回りなどの設備の劣化、それらに付随した価値の低下など)

活用可能な空き家について(空き家バンク)

 見附市では、市内に使用していない住宅をお持ちの方や、空き家を売りたい・貸したいという方向けに「見附市空き家バンク制度」へのご登録をお勧めしています。

 誰も住んでいない、使っていない建物は老朽化しやすいため、見附市に移住したい方や若い方などに活用してもらうことで、空き家の有効利用や延命化が期待できます。
 申し込み方法や実例、リノベーションプラン(リフォームプラン)などは「見附市公式中古住宅紹介サイト 豊かなすまい<外部リンク>」内の「空き家をお持ちの方へ<外部リンク>」をぜひご覧ください。

見附市の住宅関連補助金・税制度のご案内 もご覧ください

老朽化した空き家や建物など(解体など処分)

 空き家は、管理せずに放置すると老朽化しやすく、時間の経過とともに損壊が進み危険な状態となり、「壁や屋根などの飛散や落下」、また「不審者の侵入」や「火災」「建物の倒壊」等、近隣住民の心配や脅威となります。もし空き家等の管理不全が原因で通行人や近隣住宅などに被害が出た場合は、民法において「その所有者等が責任を負う」ことと定められ、損害賠償を求められる可能性があります。

 本来、空き家等の問題は「所有者等が責任をもって解決すべきこと」ですが、見附市では近隣から「生活環境」の問題として市に相談があった場合、空き家等の所有者を調査し、その状況をお伝えしたうえで、後述の「見附市空き家等の適正管理に関する条例」に基づき適正な管理をお願いしています。

 解体や処分については、下記相談先をご覧ください。

適切に登記を

 相続等の登記を行わないと、いざ処分する際に代替わりにより数多くの権利者となってしまう場合がありますし、判明後も一人ひとりの意思確認や書類のやり取り等に時間と手間がかかることから専門家に依頼する必要が生じるなど、予期せぬ費用を要する場合もあります。

 このことから「子や孫たちに思わぬ不利益を与えない」ように、その時々に応じた適切な登記をするようにしましょう。
 詳しくは、法務省の相続登記のページ<外部リンク>をご覧ください。

「見附市空き家等の適正管理に関する条例」

 平成24年10月に「見附市空き家等の適正管理に関する条例」を制定しました。
 詳しくは見附市「空き家等の適正管理に関する条例」を制定のページをご覧ください。

空き家の相談先

市役所

  • 空き家バンクについて:都市環境課(都市・住宅政策係 内線162)
  • 特定空家等について:都市環境課(都市・住宅政策係 内線163)
  • 住宅のリフォーム補助について:都市環境課(都市・住宅政策係 内線163)
  • 固定資産税について:市民税務課(資産税係 内線127、129)

不動産の売買・賃貸・管理

  • 公益社団法人 新潟県宅地建物取引業協会(要予約・平日9時~17時)025-247-1177
  • 公益社団法人 全日本不動産協会新潟県本部(平日9時~17時)025-385-7719

土地・建物の評価、表示に関する登記、境界の調査・測量

  • 公益社団法人 新潟県不動産鑑定士協会(平日9時~17時)025-225-2873
  • 新潟県土地家屋調査士会(要予約・平日8時30分~17時)025-378-5005

建物の改修・利活用

  • 一般社団法人 新潟県建築士事務所協会(平日9時~17時)025-265-4748
  • 公益社団法人 新潟県建築士会(平日9時~17時)025-378-5666
  • 一般社団法人 全国空き家相談士協会新潟支部(10時~18時、GW・お盆・年末年始除く)025-245-6771
  • 新潟県住宅供給公社(平日8時30分~17時15分)025-285-6111

建物の解体

  • 有限会社 五十嵐建材(見附市芝野町)0258-66-3058
  • 有限会社 久保田工業(見附市市野坪町)0258-62-7121
  • 一般社団法人 新潟県解体工事業協会(平日9時~17時)025-245-7673

相続・権利義務関係書類作成

  • 市内の行政書士
  • 新潟県行政書士会(要予約・平日9時~17時)025-255-5225

登記、相続、成年後見、財産管理など

  • 市内の司法書士
  • 新潟県司法書士会(司法書士総合相談センター、平日10時~12時、13時~16時)025-240-7867

相続、成年後見、財産管理を含む法律上の問題全般、債権債務、権利関係の整理

  • 新潟県弁護士会(要予約、平日9時~17時)025-222-5533
  • 法テラス新潟(日本司法支援センター、要予約)050-3383-5420
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)