本文
残さず食べきる!MiTsuKe 食べきり運動
「MiTsuKe20・10(にーまるいちまる)運動」とは
会食や宴会の時に、『最初の20分間と最後の10分間はお料理を楽しむことで食品ロスを減らしましょう』という取り組みです。
特に宴会の多い12月から1月の期間は、メニューを確認し適量を注文すること、食事を楽しむ時間を設けること、「食べきる」を合言葉に、食品ロスの削減、MiTsuKe20・10運動にご協力をお願いします。
Menu
メニューを確認し、食べきれる量を注文しましょう!
Time
会食の最初の20分間と最後の10分間は席を立たず料理を楽しむ時間にしましょう!
Keyword
キーワード(合言葉)は食べきる!
宴会幹事のみなさんへのお願い
お店の予約をするときには、食べきれる量の注文をお願いします。参加者の年齢層や男女比、食べられないものなどを伝えて、食べきれる量のお料理を注文しましょう。宴会開始時とお開きの10分前には、次のようなアナウンスで食べきりの働きかけをお願いします。
開始時
「本日は、おいしいお料理を十分にご用意しました。お酌に回る前に、20分間はお席に着いて、お料理を楽しみましょう。」
お開き10分前
「間もなくお開きとなりますが、テーブルの上には、まだまだお料理が残っています。今一度、お席にお戻りいただき、お料理をお楽しみください。」
忘新年会シーズンに向けて
忘新年会シーズン、これから宴会が多くなる時期です。宴会では、注文しすぎや思い出話などおしゃべりに夢中になって、食べ残しなどの「食品ロス」が発生しやすくなります。幹事さん、宴会に参加される方は、「食べきりメニュー」と「食べきりタイム」を実践していただき、おいしく、きれいに食べきって、環境にやさしい宴会にしましょう。
「食べきる」の実践をお願いします。
啓発用三角柱チラシ
MiTsuke 食べきる運動を推進するための三角柱POPを作成しました。
三角柱POPは下記よりダウンロードすることができます。
宴会時に机上に設置するなど、様々な用途でご使用ください。
三角柱チラシ[PDFファイル/600KB]
作り方
- ダウンロードしたデータを、A4に出力します。
- 線に沿って余白を切り離します。
- 山折りにし、のりしろに糊を付けます。
- 三角柱の形にします。