本文
見附市バリアフリー基本構想
市では、他都市と同様に高齢化が急速に進展する中、高齢者、障がい者等が自立した日常生活や社会生活を営むことができる環境の整備を目的に、「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」に基づく基本構想の策定に向けて、高齢者、身体障害者、子育て支援団体や関係機関による策定委員会を設置し、これまで3回協議を行ってきました。
そして3月26日の第3回策定委員会において内容の承認を受け、見附市バリアフリー基本構想を策定しましたので、下記の通り公表いたします。
今後、同基本構想に基づき見附駅のエレベーター整備、ノンステップバスの導入などの事業に取り組んでいきます。
見附市バリアフリー基本構想
表紙[PDFファイル/63KB]
第1章[PDFファイル/243KB]
第2章(1)[PDFファイル/7.27MB]
第2章(2)[PDFファイル/5.05MB]
第2章図面(バス運行本数)[PDFファイル/5.65MB]
第2章図面(バス停誘致圏)[PDFファイル/5.53MB]
第2章図面(バス路線網)[PDFファイル/5.45MB]
第3章[PDFファイル/860KB]
第4章[PDFファイル/212KB]
第4章図面(重点整備地区)[PDFファイル/427KB]
第4章図面(生活関連経路状況)[PDFファイル/1.02MB]
第5章[PDFファイル/176KB]
第6章[PDFファイル/188KB]