本文
【市・県民税】個人住民税とは
私たちの納める個人住民税(個人市民税・個人県民税)は、住民のみなさんの日常生活に直接結びついた、さまざまな行政サ-ビスに使われています。
個人市民税と個人県民税(市・県民税)
個人住民税(市・県民税)は、個人市民税と個人県民税により構成されています。個人市民税と個人県民税は、課税のしくみは同じですが、税率が異なります。
市では、個人市民税と個人県民税を合わせて課税・徴収していますが、市に納められた個人県民税については、市が県へ送金しています。
均等割と所得割
市・県民税には、均等の額によって納める「均等割」と、所得金額に応じて納める「所得割」があります。
- 市・県民税の年税額=均等割額+所得割額
均等割
均等割は【均等割がかからない人】を除いて、所得の多少にかかわらず均等の額で納めるものです。
- 均等割額
・平成26年度から令和5年度:5,000円(市民税 3,500円+県民税 1,500円)
・令和6年度から:4,000円(市民税 3,000円+県民税 1,000円)
※令和6年度から新たに森林環境税の課税が始まります。森林環境税は、国内に住所のある個人に対して課税される国税です。市・県民税の均等割と併せ、1人年額1,000円を市が賦課徴収します。
令和6年度からの変更点の詳細は、以下のページをご覧ください。
令和6年度から森林環境税(国税)の課税が始まります<内部リンク>
個人市・県民税の均等割の改正について<内部リンク>
所得割
所得割は個人の前年中の所得に応じて計算されるもので、一般に下記の計算式で算出します。
- 所得割額 = 課税標準額 × 税率 - 税額控除額
※課税標準額は、所得金額から基礎控除その他所得控除を差し引いた額
所得割の税率
一律で市民税6% 県民税4%
※所得の種類(土地等の譲渡など)によって、課税方式・税率が異なるものがあります。