本文
人間ドック・脳ドックの検査費用を助成します
健康な毎日を過ごすためには、日頃から病気の予防、早期発見をすることが大切です。前回、特に異常のなかった方も、定期的に健康診断を受け、自分の健康状態を再確認されることをお勧めします。
見附市では、国民健康保険加入者を対象に人間ドック、脳ドックを実施しています。各ドックとも検査費用が助成されますので、この機会に受診しましょう。詳細は下記のとおりです。
(※人間ドックには特定健診の検査項目も含みます。)
対象者
- 受診日に見附市国民健康保険に加入しており、受診日時点で年齢が満30歳以上の方が対象となります。後期高齢者医療制度加入の方は対象となりません。
(後期高齢者の方は別制度で助成があります。詳しくは 後期高齢者医療人間ドック健診の費用を助成します をご覧ください。) - 受診結果について市が検診機関から報告を受け、保健指導等の資料として利用することに了承できる方に限ります。
- 国民健康保険税を完納されている方に限ります。
- 受診は、人間ドック、脳ドックそれぞれ年度内1人1回のみです。
- 年度内に市の基本・特定健診を受診している方は申請対象外となります。
ドック申し込みから受診日当日までの流れ
令和7年度受診分の申請受付は令和7年3月24日より開始します
- 受診日の決定(検診機関へ予約をする)
受診を希望する検診機関へご自身で直接ご連絡いただき、受診日を決定してください。
※見附市立病院(脳ドック)をご希望の方は窓口申請時に受診日の日程確認をさせていただきます。(見附市立病院への電話予約は不要です。オンライン申請をされる場合は国民健康保険係へお電話ください。受診のできる日を確認いたします。) - 受付
申請窓口またはオンラインで申し込みます。
後日、検診機関から問診票等が郵送されます。
※見附市立病院(脳ドック)は国民健康保険係から問診票等が郵送されます。 - 受診決定通知書の送付
国民健康保険係からご自宅へ「受診決定通知書」が郵送されます。 - 受診日当日
受診予約をしている検診機関で受診し、検診機関で自己負担額をお支払いください。
申請場所
令和7年度受診分の申請受付は令和7年3月24日より開始します
- 健康福祉課国民健康保険係
- 市民税務課市民相談係
- 今町出張所
- オンライン申請フォームはこちらへ<外部リンク>
オンライン申請を行う前に希望検診機関へ直接予約をし、胃カメラ等オプションの確認や受診日の決定をしてください。
見附市立病院(脳ドック)を希望される場合は、国民健康保険係へお電話ください。受診日の日程について確認させていただきます。
メールの受信設定をされている場合は、【@logoform.jp】からメールが受信できるよう設定してください。
人間ドック(令和7年4月1日時点)
実施検診機関
検診機関名 | 自己負担額 (基本料金) ※税込み |
||
---|---|---|---|
12,210円 (40,700円) |
|||
1.新潟県保健衛生センター 成人病検診センター (新潟市) |
新潟市中央区川岸町2-11-11 Tel025-267-6328 |
||
2.新潟縣健康管理協会 (新潟市) | 新潟市中央区新光町11-1 Tel025-245-4455 |
11,880円 (39,600円) |
|
新潟県労働衛生医学協会 ※子宮頸部がん検診を受診希望の場合は自己負担額13,860円(基本料金 46,200円)(税込み)となります。 |
|||
3.新潟健診スクエア(新潟市) | 新潟市西区北場1185-3(新潟ウェルネス隣接) Tel025-378-1201 |
12,540円 (41,800円) |
|
4.県央健診スクエア (三条市) | 三条市上須頃4-1(ミズベリング三条近接) Tel0256-92-3300 |
12,540円 (41,800円) |
|
5.岩室成人病検診センター(新潟市) | 新潟市西蒲区橋本143-1 Tel0256-92-3300 |
12,540円 (41,800円) |
|
6.アクアーレ長岡 健康増進センター (長岡市) |
長岡市新陽2-5-1 アクアーレ長岡2階 Tel025-378-1241 |
12,540円 (41,800円) |
|
新潟県けんこう財団 | |||
7.長岡健康管理センター(長岡市) | 長岡市千秋2-229-1 Tel 0258-28-3555(予約専用ダイヤル) |
11,880円 (39,600円) |
|
8.新潟健診プラザ(新潟市) | 新潟市中央区紫竹山2-6-10 Tel025-245-1111 |
11,880円 (39,600円) |
|
9.長岡中央綜合病院 中央健診センター (長岡市) |
長岡市川崎町2041 Tel0258-35-3700 |
12,540円 (41,800円) ※子宮頸部がん検診を受診希望の場合 14,520円 (48,400円) |
|
10.立川メディカルセンター たちかわ総合健診センター(長岡市) |
長岡市旭岡1-24 Tel0258-36-6221 |
12,210円 (40,700円) ※子宮頸部がん検診を受診希望の場合 13,470円 (44,880円) |
|
11.長岡赤十字病院 健康管理センター(長岡市) (4~5月、12~3月のみ) |
長岡市千秋2-297-1 Tel0120-145-800 (受付:14時~16時30分) |
13,200円 (44,000円) ※子宮頸部がん検診を受診希望の場合 15,180円 (50,600円) |
※各検診機関とも、オプション検診の追加ができます。(費用は個人負担となります)
脳ドック(令和7年4月1日時点)
検査内容(検診機関により多少異なります)
問診、身体計測、血圧測定、心電図検査、血液検査、生化学検査、尿検査、頚部血管超音波検査、MRI検査、MRA検査
実施検診機関
検診機関名 | 自己負担額 (基本料金) ※税込 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|
16,500円 (55,000円) |
||||
1.見附市立病院(見附市) | 見附市学校町2-13-50 Tel0258-62-2800 |
金曜日のみ実施 (1日2名) |
||
2.新潟県労働衛生医学協会 新潟健診スクエア (新潟市) |
新潟市西区北場1185-3 (新潟ウェルネス隣接) Tel025-378-1201 |
14,850円 (49,500円) |
||
3.新潟県けんこう財団 新潟健診プラザ (新潟市) |
新潟市中央区紫竹山2-6-10 Tel025-245-1111 |
11,550円 (38,500円) |
||
4.新潟県けんこう財団 長岡健康管理センター(長岡市) |
長岡市千秋2-229-1 Tel0258-28-3555(予約専用ダイヤル) |
11,550円 (38,500円) |
||
5.立川メディカルセンター たちかわ総合健診センター(長岡市) |
長岡市旭岡1-24 Tel0258-36-6221 |
11,550円 (38,500円) |
注意事項
心臓ペースメーカーをご使用の方、体内に金属のある方、妊娠中の方等、受診できない場合があります。事前にお問い合わせください。