ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
    現在地 トップページ > 見附市議会 > 令和7年3月定例会/見附市議会
    足あと

    本文

    令和7年3月定例会/見附市議会

    ページID:0003573 更新日:2025年3月19日更新 印刷ページ表示

    令和7年第1回(3月)定例会 会期18日間(自3月4日 至3月21日)

    令和7年第1回(3月)定例会会期日程 [PDFファイル/85KB]
    市議会傍聴のご案内 [PDFファイル/260KB]

    ※会議は傍聴できます。議場の傍聴席は57席(うち報道関係者用6席)、委員会の傍聴は5席です。

    定例会議案書

    3月定例会議案書 [PDFファイル/6.13MB]

    一般質問の日程・内容

    一般質問一覧表 [PDFファイル/131KB]

    3月7日(金曜日)

    1.重信 元子 議員

    高齢者の為の公共交通について
    公共施設のあり方について

    通告書(重信議員) [PDFファイル/396KB]

    2.樺澤 直純 議員

    部活動地域移行の課題について
    国史跡耳取遺跡整備基本計画について

    通告書(樺澤議員) [PDFファイル/426KB]

    3.星野 雄哉 議員

    令和7年度の見附市政について
    嘱託員による文書配布の今後のあり方について

    通告書(星野議員) [PDFファイル/405KB]

    4.大坪 正幸 議員

    稲田市政の検証と見附市の未来について

    通告書(大坪議員) [PDFファイル/727KB]

    5.五十嵐 遼 議員

    次期総合計画策定における意見集約と総合計画の背景となる人口ビジョン改訂案について

    通告書(五十嵐議員) [PDFファイル/845KB]

    3月10日(月曜日)

    1.馬場 哲二 議員

    国家予算は過去最大の大軍拡・社会保障費の削減、異常な物価高騰に苦しむ市民の生活と安全を守る市政運営を求めて

    通告書(馬場議員) [PDFファイル/364KB]

    2.小坂井 哲夫 議員

    投票率の向上及び対策について
    物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金(重点支援地方交付金)の取り扱いについて

    通告書(小坂井議員) [PDFファイル/359KB]

    3.エラヒ 美砂子 議員

    多文化共存による埋葬墓地問題について

    通告書(エラヒ議員) [PDFファイル/327KB]

    4.加藤 秀之 議員

    見附市において安全安心の暮らしについて
    これからの働き方「人財尊重社会」について

    通告書(加藤議員) [PDFファイル/750KB]

    5.関 三郎 議員

    大きな転換点となる令和7年度予算編成の検証について

    通告書(関議員) [PDFファイル/579KB]

    3月11日(火曜日)

    ​1.佐野統康 議員

    「まちと産業を元気にする」政策について
    外部人材制度の活用及び在り方の検証について

    通告書(佐野統康議員) [PDFファイル/402KB]

    2.信賀 陽子 議員

    見附市の水防計画について

    通告書(信賀議員) [PDFファイル/442KB]

    3.徳永 英明 議員

    農家経営体の持続について
    消防活動における問題点について

    通告書(徳永議員) [PDFファイル/778KB]

     

    Adobe Reader<外部リンク>
    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)