本文
安心・安全
新着情報
- 2025年1月9日更新大雪に関する情報
- 2024年10月1日更新映像通報システム(Live(ライブ)119)の運用を開始しました
- 2024年9月24日更新消防団員募集
- 2024年7月25日更新新型コロナウイルス感染症に関する相談・お問い合わせ先
- 2024年6月20日更新令和6年度見附市消防団分団演習を実施しました
災害情報
- 2024年4月5日更新災害情報関連リンク先
- 2024年1月10日更新石川県能登町にトイレトレーラーを派遣しました
防災
- 2024年12月25日更新見附市緊急情報メールシステムの自動配信基準の変更について
- 2024年8月20日更新見附市地域防災計画
- 2024年7月29日更新見附市国民保護計画
- 2024年4月1日更新【受付終了】吹付けアスベスト対策費用を補助します
- 2024年3月29日更新見附市国土強靭化地域計画
これまでの災害
- 2018年9月6日更新災害時の市民支援情報発信事例の提供について
- 2013年10月31日更新写真で見る 東日本大震災に関する見附市の様子
- 2011年8月8日更新遊水地、田んぼダムが豪雨被害軽減に大きな役割
雪の情報
- 2025年1月9日更新大雪に関する情報
- 2024年6月10日更新消雪井戸の新設、更新(掘替)、修繕の補助金等の制度について
- 2023年12月21日更新市内交通情報
- 2023年8月16日更新消雪井戸の電気料金・点検調整費の補助金等の制度について
- 2023年8月16日更新道路についての質問
防犯
- 2024年4月1日更新「防犯カメラを通学路に設置するためのプロジェクト」にたくさんのご支援をいただきありがとうございました。
- 2023年8月16日更新税務職員を装った「振り込め詐欺」にご注意ください!
- 2023年8月16日更新見附市犯罪被害者等見舞金を支給します
- 2023年8月16日更新「還付金詐欺」にご注意ください!
原子力防災
- 2024年8月20日更新見附市地域防災計画
- 2023年11月20日更新令和5年度見附市原子力防災訓練(住民避難訓練)の実施について
- 2023年9月29日更新見附市原子力災害対応ガイドブック
- 2023年8月16日更新大気中の放射線量を確認できます
- 2023年8月16日更新東京電力との安全協定の締結について
交通安全
- 2023年8月16日更新市管理の自転車駐車場での放置自転車の移動・保管について
- 2023年8月16日更新交通事故のことで困ったら
- 2023年8月16日更新高齢者運転免許返納支援事業について
- 2023年8月16日更新交通安全
- 2023年8月16日更新道路についての質問
消防・救急
- 2024年11月18日更新救命講習会
- 2024年10月1日更新映像通報システム(Live(ライブ)119)の運用を開始しました
- 2024年9月24日更新消防団員募集
- 2024年6月20日更新令和6年度見附市消防団分団演習を実施しました
- 2024年6月2日更新新潟県消防大会ポンプ操法競技会長岡地区支会代表選考会結果について
新型コロナウイルス情報
- 2024年7月25日更新新型コロナウイルス感染症に関する相談・お問い合わせ先
- 2023年5月8日更新新型コロナウイルス感染症に関する国・県からのお知らせ
- 2023年5月8日更新令和5年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症に係る各施設の対応
- 2023年5月8日更新新型コロナウイルス感染症の5類移行について 市長メッセージ