ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
おすすめみつけ
メニュー
検索
くらし・手続き
健康・福祉
子育て・文化・スポーツ
産業・ビジネス
移住・観光・交流
市政情報
閲覧補助
キーワード検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページID検索
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
Translation
ルビふり
あり
<外部リンク>
なし
<外部リンク>
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
一時保存
くらし・手続き
健康・福祉
子育て・文化・スポーツ
産業・ビジネス
移住・観光・交流
市政情報
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
市民部
>
市民税務課
>
固定資産税
本文
固定資産税
ページID:0003255
更新日:2023年8月16日更新
印刷ページ表示
固定資産税全般
納税義務者が死亡された場合
納税管理人を設定する場合
固定資産税とは
共有名義の固定資産の取り扱い
よくある質問Q&A
土地
土地に関する課税
住宅用地に対する課税標準の特例
税負担の調整措置について
家屋
家屋を新築・増改築した際は市へご連絡ください
家屋を取り壊したとき
住宅のバリアフリー改修に係る固定資産税の減額
家屋に対する課税
新築された長期優良住宅に係る固定資産税の減額措置について
住宅の省エネ改修に係る固定資産税の減額
冷蔵倉庫用家屋(非木造)の固定資産税について
住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額措置
未登記家屋の所有者が変わったとき
償却資産
償却資産の申告
償却資産に関する課税
償却資産の実地調査を実施しています
償却資産申告書提出の際にはマイナンバーの確認が必要です
平成21年度以降の償却資産耐用年数等の取扱い
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからないときは
よくある質問と回答